ボラ!デボラ~恋にはいつでも本気~ - 2023.08.27 Sun
面白かったーーー\(^o^)/
ユ・インナの演技が凄かったです!!(笑)
キュートで可愛いけど恋愛コーチとしては歯に衣着せずズバズバ発言する面もあり
だけど自分の恋愛では悲惨な醜態も見せたり。。。
ユ・インナの色んな演技が観られます。
メイン以外のカップルのお話も面白かったです!


原題: 보라! 데보라
出演: ユ・インナ / ユン・ヒョンミン / チュ・サンウク / チャンソン
演出: イ・テゴン、ソ・ミンジョン
放送: 2023年/ENA

韓国一の恋愛コーチで恋愛コラムニストのヨン・ボラ(ユ・インナ)は
恋愛相談のラジオ番組に出演したり書いた恋愛書がベストセラーになったりとちょっとした有名人。
ラジオ番組では恋に悩む女性の相談に乗るんですが
まだ望みを捨てたくない女性に対して結構ズバズバ容赦なく地獄に突き落とす助言をするんですよね。(笑)
これがなかなか的を射てて、過去に彼氏と別れたり振られたりした経験のある人にはかなり響くんじゃないかな。
ボラの話し方がものすごくテンポが良くて小気味よく、頭が良さそうなところも好きでした
恋愛に関するテクニックについて自信満々にアドバイスをするボラは当然、自身の恋愛も順風満帆。
3年間付き合っている彼氏ジュワン(チャンソン)からそろそろプロポーズされる予感で幸せいっぱい
ところが・・・!!!
なんと、ジュワンは浮気をしていてボラとは結婚する気が全くないと言われてしまいます。

一見紳士的で素敵な男性ジュワンが実はクソ男だったんですけど
チャンソンまたこんな役!?って笑ってしまいましたw
「あやしいパートナー」でも浮気する元カレ役だったしちょっと私の中で嫌な男のイメージで固定されてしまいそうw
だけど恋愛コーチがこんな悲惨な振られ方をするなんて本当に惨めですよね。。。
人の恋愛については的確なアドバイスができるのにやっぱり自分の恋になると盲目になってしまうんでしょうか。
しかもボラが失恋でズタボロになるんですけどそのボロ雑巾具合がほんとに酷くて。
気持ちはわからんでもないけどそこまでボロボロになる!?
共感する方もたくさんいるんでしょうけど私はちょっとそこまでは無いな~と思いながら観てました。
さらに酒に酔ってジュワンの家まで押しかけて泣きながら復縁を迫るとか・・・
ある意味ホラーやわ!!
もう悲惨すぎて気の毒すぎて観るのが辛かったです

出版社「シンリ」の副代表イ・スヒョク(ユン・ヒョンミン)は口下手で女心が全く理解できない堅物な男。
一応彼女がいるんだけど全く自分の気持ちを素直に伝えないし彼女との会話を聞いてたら
そりゃあ彼女は不安になるし自分を愛してないんだな、別れた方がいいだろなと思うわ!!と思いましたw
恋愛に関して真逆の考え方を持つボラとスヒョクが出会い、初めは反発しあいながらも
お互いに失恋を経験し慰めあいながら少しずつ距離を縮めていきます
スヒョクは一見冷たくて素っ気ないけど実は心が温かくて優しい人物なんですよね。
ユン・ヒョンミンの出演作は「魔女の恋愛」「愛の迷宮-トンネル-」「ケリョン仙女伝」を観ました。
どれもなかなか良い役なんだけどめちゃくちゃ嵌る・・・てことは無かったです。
今回の役が一番素敵でした

出版社「シンリ」の代表ハン・サンジン(チュ・サンウク)
はちょっと三枚目で部下たちに軽く見られている情けない面があります。
代表の言うことを聞かない今時の若者な部下たち。
私はこのやり取りを見ててサンジンの考え方の方に共感してしまったわ。歳取ったってことかなwww

てか、最初チュ・サンウクって気付かんかったわ~!!
ちょっと老けた?それともこういう軽いキャラのチュ・サンウクを見慣れてないからかな?
ハン・サンジンは離婚経験者で、なぜ離婚に至ったかが少しずつ明らかになっていきます。
私は元嫁と復縁でも良かった気がしますが新入社員のウリと良い感じになります。
ウリがめちゃ可愛いんだけどなんで代表のことが好きになったのかちょっと謎でしたww

ボラの親友ユジョン(パク・ソジン)とジヌ(イ・サンウン)はちょっと倦怠期気味な夫婦です。
この2人のお話も考えさせられましたね~。
てか、あるあるやな~って感じ。
ジヌは釣った魚に餌をやらん典型的なタイプで。
これから先もずっと一緒にいるんだから今を大事にしなくてもいいだろって考え方。
恋愛時代は大好きで片時も離れたくなくてだから結婚したのに
いつでも一緒にいられるから安心しちゃって相手を蔑ろにして1人の時間を欲しがるジヌ。
ボラの「この先もずっと一緒って保証はあるの?」ってセリフにハッとさせられたんじゃないかな。

ボラの妹ヨン・ボミ(キム・イェジ)とヤン・ジンホ(ク・ジュネ)カップルは可愛かったな~
ボミ役のキム・イェジ可愛いね!「哲仁王后」にも出てたみたいですね!知らんかった~。
そしてジンホ役の子も知らんな~と思ってたらiKONのメンバーだったのね!!
昔BIGBANGのライブに行った時にiKONが出てきたから生で見てるはずなんだけどメンバーの顔全く知らなくて。。。
最初はジンホ役の子あんまりカッコよくないなと思いながら観てたんだけど(すまん)
段々魅力的に見えてきました!

ボラがジュワンの本当の気持ちを知りものすごい衝撃を受けるんですが
ちょっと冷静になってよくよく考えてみた時ハインリッヒの法則を引用します。
「1度の大事故の裏には29回の軽微な事故と300回の予兆がある」
・裏返しの携帯
・突然入る仕事
・誰かの痕跡
・口癖のような「ごめん」
・急に忙しくなり私の行動を確認する
思い返せば小さな予兆がいっぱい・・・!!
いまちょっと恋に悩んでる人にはこのドラマすごく参考になるかも(笑)。
めちゃくちゃ辛い失恋を経験するボラですが最後には幸せをつかむことが出来ます。
ラストはハッピーな気分になれるドラマです(*^-^*)
ポチっとしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村

ユ・インナの演技が凄かったです!!(笑)
キュートで可愛いけど恋愛コーチとしては歯に衣着せずズバズバ発言する面もあり
だけど自分の恋愛では悲惨な醜態も見せたり。。。
ユ・インナの色んな演技が観られます。
メイン以外のカップルのお話も面白かったです!


原題: 보라! 데보라
出演: ユ・インナ / ユン・ヒョンミン / チュ・サンウク / チャンソン
演出: イ・テゴン、ソ・ミンジョン
放送: 2023年/ENA

韓国一の恋愛コーチで恋愛コラムニストのヨン・ボラ(ユ・インナ)は
恋愛相談のラジオ番組に出演したり書いた恋愛書がベストセラーになったりとちょっとした有名人。
ラジオ番組では恋に悩む女性の相談に乗るんですが
まだ望みを捨てたくない女性に対して結構ズバズバ容赦なく地獄に突き落とす助言をするんですよね。(笑)
これがなかなか的を射てて、過去に彼氏と別れたり振られたりした経験のある人にはかなり響くんじゃないかな。
ボラの話し方がものすごくテンポが良くて小気味よく、頭が良さそうなところも好きでした

恋愛に関するテクニックについて自信満々にアドバイスをするボラは当然、自身の恋愛も順風満帆。
3年間付き合っている彼氏ジュワン(チャンソン)からそろそろプロポーズされる予感で幸せいっぱい

ところが・・・!!!
なんと、ジュワンは浮気をしていてボラとは結婚する気が全くないと言われてしまいます。

一見紳士的で素敵な男性ジュワンが実はクソ男だったんですけど
チャンソンまたこんな役!?って笑ってしまいましたw
「あやしいパートナー」でも浮気する元カレ役だったしちょっと私の中で嫌な男のイメージで固定されてしまいそうw
だけど恋愛コーチがこんな悲惨な振られ方をするなんて本当に惨めですよね。。。

人の恋愛については的確なアドバイスができるのにやっぱり自分の恋になると盲目になってしまうんでしょうか。
しかもボラが失恋でズタボロになるんですけどそのボロ雑巾具合がほんとに酷くて。
気持ちはわからんでもないけどそこまでボロボロになる!?
共感する方もたくさんいるんでしょうけど私はちょっとそこまでは無いな~と思いながら観てました。
さらに酒に酔ってジュワンの家まで押しかけて泣きながら復縁を迫るとか・・・
ある意味ホラーやわ!!

もう悲惨すぎて気の毒すぎて観るのが辛かったです


出版社「シンリ」の副代表イ・スヒョク(ユン・ヒョンミン)は口下手で女心が全く理解できない堅物な男。
一応彼女がいるんだけど全く自分の気持ちを素直に伝えないし彼女との会話を聞いてたら
そりゃあ彼女は不安になるし自分を愛してないんだな、別れた方がいいだろなと思うわ!!と思いましたw
恋愛に関して真逆の考え方を持つボラとスヒョクが出会い、初めは反発しあいながらも
お互いに失恋を経験し慰めあいながら少しずつ距離を縮めていきます

スヒョクは一見冷たくて素っ気ないけど実は心が温かくて優しい人物なんですよね。
ユン・ヒョンミンの出演作は「魔女の恋愛」「愛の迷宮-トンネル-」「ケリョン仙女伝」を観ました。
どれもなかなか良い役なんだけどめちゃくちゃ嵌る・・・てことは無かったです。
今回の役が一番素敵でした


出版社「シンリ」の代表ハン・サンジン(チュ・サンウク)
はちょっと三枚目で部下たちに軽く見られている情けない面があります。
代表の言うことを聞かない今時の若者な部下たち。
私はこのやり取りを見ててサンジンの考え方の方に共感してしまったわ。歳取ったってことかなwww

てか、最初チュ・サンウクって気付かんかったわ~!!
ちょっと老けた?それともこういう軽いキャラのチュ・サンウクを見慣れてないからかな?
ハン・サンジンは離婚経験者で、なぜ離婚に至ったかが少しずつ明らかになっていきます。
私は元嫁と復縁でも良かった気がしますが新入社員のウリと良い感じになります。
ウリがめちゃ可愛いんだけどなんで代表のことが好きになったのかちょっと謎でしたww

ボラの親友ユジョン(パク・ソジン)とジヌ(イ・サンウン)はちょっと倦怠期気味な夫婦です。
この2人のお話も考えさせられましたね~。
てか、あるあるやな~って感じ。
ジヌは釣った魚に餌をやらん典型的なタイプで。
これから先もずっと一緒にいるんだから今を大事にしなくてもいいだろって考え方。
恋愛時代は大好きで片時も離れたくなくてだから結婚したのに
いつでも一緒にいられるから安心しちゃって相手を蔑ろにして1人の時間を欲しがるジヌ。
ボラの「この先もずっと一緒って保証はあるの?」ってセリフにハッとさせられたんじゃないかな。

ボラの妹ヨン・ボミ(キム・イェジ)とヤン・ジンホ(ク・ジュネ)カップルは可愛かったな~

ボミ役のキム・イェジ可愛いね!「哲仁王后」にも出てたみたいですね!知らんかった~。
そしてジンホ役の子も知らんな~と思ってたらiKONのメンバーだったのね!!

昔BIGBANGのライブに行った時にiKONが出てきたから生で見てるはずなんだけどメンバーの顔全く知らなくて。。。

最初はジンホ役の子あんまりカッコよくないなと思いながら観てたんだけど(すまん)
段々魅力的に見えてきました!

ボラがジュワンの本当の気持ちを知りものすごい衝撃を受けるんですが
ちょっと冷静になってよくよく考えてみた時ハインリッヒの法則を引用します。
「1度の大事故の裏には29回の軽微な事故と300回の予兆がある」
・裏返しの携帯
・突然入る仕事
・誰かの痕跡
・口癖のような「ごめん」
・急に忙しくなり私の行動を確認する
思い返せば小さな予兆がいっぱい・・・!!
いまちょっと恋に悩んでる人にはこのドラマすごく参考になるかも(笑)。
めちゃくちゃ辛い失恋を経験するボラですが最後には幸せをつかむことが出来ます。
ラストはハッピーな気分になれるドラマです(*^-^*)




にほんブログ村
スポンサーサイト
● COMMENT ●
十月さん♪
十月さん2PMが好きだったんですね~!
チャンソンこんな役ばっかりですよね。。。( ;∀;)
この前「だから俺はアンチと結婚した」を観たんですけど
そのドラマでも性格が悪くて主役を陥れようとする役でしたよ。。。
たまにはチャンソンのカッコイイ役が見てみたいです!
ユ・インナちゃん可愛いですよね。
今回の役はなかなかぶっ飛んでましたけど可愛いから全部許せる~って感じでしたね!
ヒョンミンも素敵でした❤
うんうん、ジノとボミは可愛かったけど生活力なさそうですよねww
まあ結婚して子供も出来たしこれからちゃんと働いて良い家庭を築くはずと信じましょう!(笑)
ハインリッヒの法則・・・深いですよね。
確かに~!!って思いましたw
チャンソンこんな役ばっかりですよね。。。( ;∀;)
この前「だから俺はアンチと結婚した」を観たんですけど
そのドラマでも性格が悪くて主役を陥れようとする役でしたよ。。。
たまにはチャンソンのカッコイイ役が見てみたいです!
ユ・インナちゃん可愛いですよね。
今回の役はなかなかぶっ飛んでましたけど可愛いから全部許せる~って感じでしたね!
ヒョンミンも素敵でした❤
うんうん、ジノとボミは可愛かったけど生活力なさそうですよねww
まあ結婚して子供も出来たしこれからちゃんと働いて良い家庭を築くはずと信じましょう!(笑)
ハインリッヒの法則・・・深いですよね。
確かに~!!って思いましたw
トラックバック:
http://miikorin.blog46.fc2.com/tb.php/881-b5a3c88b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このドラマ、横目で見ながら積んでたんですがみーこさんのブログ見てやっと観ました。
もうチャンソン出た時から「やってくれるわ~絶対。しかもセコくてえげつなく・・・」と思ってましたが
その通り!
「キム秘書がなぜそうか?」の時の印象が強くて、やっぱそうかという感じでした。
実は私、2PMがかなり好きでライブも行ったしアルバムも買いまくったんだけどまさかそのチャンソンが・・・(´;ω;`)ウゥウ
と、最初はかなりショックだったんですが今は「似合ってるかも?」と思えるようになってきました。
ジュノもテギョンもカッコイイ系の主役張ってるからちょっとさびしい気もしますが。
にしても、インナちゃんは相変わらず可愛いですね。「イニョン王妃の男や、何と言っても「トッケビ」!
そしてトッケビカップルの「真心が届く」どれも良かったです。
インナちゃんだからこの役も見る人が嫌な気もちにならずに済んだのかも。
これ、下手したらものすごい反感買うようなドラマですよね(〃艸〃)ムフッ
ヒョンミンさんも良かったし、この年代の方々には共感できることが多いドラマだと思います。
オバチャンとしては「そういうことよ~」って感じでした。
ジノとボミは可愛らしいんだけど、バーのバイトと姉ちゃんにお小遣いもらってるカップルが
どーやって子どもを育てていくんだ?といらん心配しながら観終わりました。
ハインリッヒの言葉・・何回か目にしたことがありますが、ハインリッヒすごいなと改めて思いました(笑)